DATE: 2018.08.02

徹底解説…注目を集める“NCU-次世代型コミュニティ大学”で何を学べるのかまとめてみた。

日本初の「コミュニティ」に特化したオンライン大学。月額2,400円で何をどう学ぶことができるのか?関心はあるんだけど、まだよく分からない。。という方に向けて説明したいと思います!

 

なぜ有料のクローズドなキャンパスにしたか?

……サイハテ村に移住して3年、SNSでオープンな情報を積極的に投稿して来た中で気付いたのは、不特定多数に向けて投稿できる情報は「当たり障りのない情報」ばかりになってしまう。というジレンマでした。WEBメディアにしてもそうですが、情報は溢れ薄まり、まるで新聞のように「あぁ、こんなことがあったのか」とただ知るだけ。この先、『情報に消耗されていく感覚』はますます高まって行くだろうと思いました。

 

これからは、『情報を知恵として扱う場が必要になる』一方的ではなく、議論され、捕捉され、知恵へと高められる場は、そこに2,400円でも対価を払って参加してくれる情熱を示してくれた仲間たちのコミュニティだからこそ可能になるのです。

 

次世代型コミュニティから何を学ぶの?

……コミュニティ運営して来た中で培われたものを挙げてみると、コミュニケーション術・キャッチコピー・論理的思考・ライティング・情報収集・マーケティング・Webメディア・コンテンツメイキング・リーダーシップ・ブランディング・プロジェクトマネジメント・広報PR・クリエイティブ・コミュニティデザイン、クラウドファンディングなどなど。

 

そしてその対象となるのは、スローライフ・シェアハウス・村づくり・地方創生・地域おこし協力隊・ソーシャルビジネス・NVC・パーマカルチャー・シェアリングエコノミー・おオルタナティブ教育・オーガニック・マクロビオティック・SDGs・エコビレッジ・マインドフルネス・ヨガ・ZEN-禅・フェス・断食・モバイルハウス・エディブルガーデン・仮想通貨・アースバッグ・ジオデジックドームハウス・瞑想など様々。NCU-次世代型コミュニティ大学は、知恵を集め、共有する場なので、生徒が増えて行けば多様な分科会が生まれ、興味のあることはいくつでも学ぶことができます。

 

机上の空論では終わらせない。

……今まで有料の情報サイトはありましたが、オンライン上で議論したり、思いついたりしたアイデアを実践し、フィードバックし、さらに高めるというサイクルを持ったものは希少でした。まして、「コミュニティ」に特化したものは無かったと言っていいと思います。

 

NCU-次世代型コミュニティ大学は、実際に日本で活躍する「暮らし」をベースにしたコミュニティをキャンパスに見立てる事で、オンライン上で生まれた知恵やアイデアを実践し、体験することも可能です。「個性や自由が尊重されつつ、調和のとれた持続可能なコミュニティ」はどうすれば実現されるのか?リアルなキャンパスを使って探求しましょう。

 

NCU-次世代型コミュニティ大学の先にあるもの

……もし、この知識を身につけ扱えるようになったら、これからの社会においてどこでも求められる人材、言うなれば「創造的市民」になれることでしょう。会社でも、地域でも、海外でも。

 

そして近い将来テクノロジーの進歩により、創造的市民を中心としたコミュニティを結ぶ、新しいレイヤーが生まれる。それこそが、「個性や自由が尊重されつつ、調和のとれた持続可能な新しい社会」だと信じています。

 

ー徹底解説!と言ってみましたが、長くなってしまうので、続きはNCU-次世代型コミュニティ大学のキャンパスで語っていきたいと思います。共に学びましょう。そして多くの次世代型コミュニティを作っていきましょう。

Previous Next